お問い合わせ

メルマガ第30号  ~~~窓の日差しから自動車や部屋の「昇温」を和らげます  環境にも配慮した『遮熱ウインドウフィルム』のお話~~~

       「王子機能材カンパニーメルマガ 第30号」
 ~~~ 窓の日差しから自動車や部屋の「昇温」を和らげます
       環境にも配慮した『遮熱ウインドウフィルム』のお話 ~~~
梅雨も明けていよいよ夏本番。日増しに暑さが厳しくなってきましたね。車でドライ
ブしてても、家にいても窓から差し込む日差しが強くてエアコン全開。皆さん熱中症
やクーラー病には気を付けてくださいね。
こんにちは。王子機能材カンパニーメルマガ担当の中山蒼太と森口陽葵です。
今回は、様々な機能性フィルム製品を作っている新タック化成株式会社の中でも、自
動車や建物の遮熱効果があって、かつエコマークを取得した製品『サステナクリア』
などを特集します。機能性フィルムのお話は少し説明が長くなりますが、多岐に渡る
品質性能をご理解いただきたいので、しばらくおつきあいください。
  ※新タック化成株式会社ホームページ
     https://ma.imsys.jp/r/1644035?m=68471&c=15590261
(蒼太)暑くなってきていよいよ夏本番だね。去年まで新型コロナの影響で外出を控
    えてたから、今年の夏休みは3年ぶりにお出かけしようかなと思ってる。
(陽葵)いいなあ。どこに行くんですか。
(蒼太)僕はドライブが好きだから、マイカーで山梨まで走って、桃狩りしたり、名
    物のワイン牛を食べてこようと思ってるんだ。
(陽葵)いいなあ。桃もお肉も大好きだから、私も連れて行って下さいよ。
    でも、車は暑くて、日焼けしちゃいそうですね。
(蒼太)僕のマイカーには、遮熱用のウインドウフィルムを貼ってるから温度が上が
    りにくいし、紫外線もけっこう防げると思うよ。
(陽葵)窓のフィルムって、恰好だけかと思ってたのに、そんな効果があるんですか。
(蒼太)「遮熱ウインドウフィルム」って、新タック化成で作ってて、以前紹介したよ
    うにタック製品を製造している会社だけど、その技術を応用して機能性の高
    いフィルム製品にも力を注いでいるんだ。(*メルマガ第17号)
(陽葵)確かパソコンやスマホ、カーナビなどのディスプレイ用でしたよね。
    幾層にも重なった構造で、例えばカバーガラス、センサー、液晶モニターな
    どの隙間に粘着フィルムを貼りつけることで、パネルディスプレイが本来持
    つ機能を100%発揮させることができるんでしたよね。
(蒼太)そうそう。新タック化成の機能性フィルムは、縁の下の力持ち的な存在で、
    しかも当たり前に高性能さが要求されてる。今や電子機器にはなくてはなら
    ない存在なんだよ。
  ※新タック化成ホームページ:機能製品事業紹介ページ
     https://ma.imsys.jp/r/1644038?m=68471&c=15590261
(陽葵)今回紹介する環境に配慮した機能性フィルムって、どんなものなんですか。
(蒼太)フィルムの世界は複雑で僕もあまり詳しくないから、勉強も兼ねて製品紹介
    してもらおうと思って、新タック化成の藤井さんに来てもらったんだ。
(藤井)こんにちは。新タック化成/機能製品営業部の藤井です。今日はよろしくお
    願いします。早速と言いたいところだけど、環境に配慮したフィルム製品を
    紹介する前に、まずは以前紹介させてもらった『ハードコート粘着フィルム』
    について復習しておきましょう。
  ●イプロス:ハードコート粘着フィルム紹介ページ
     https://ma.imsys.jp/r/1644031?m=68471&c=15590261
    [用途]
     ・各種デバイスのガラス飛散防止、表面傷付き防止、加触など。
    [機能]
     ・タッチセンサー保護、骨見え防止
     ・高耐久、高硬度、撥水撥油性/耐指紋、飛散防止
     ・高透過率、アンチウォーターマーク性、光干渉による虹ムラ
     ・低反射、偏光によるブラックアウト防止
    [使用例]
     ・ノートパソコン・スマートフォン・車載などのディスプレイ周り
(藤井)これらの技術を応用して、車や建物の窓用に、新しく環境に配慮した製品が
    ラインナップとして加わることになります。
(陽葵)どういう技術で環境にやさしい製品になるのか早く知りたいです。
(藤井)新タック化成では、原材料にバイオマス(生物由来の資源)や再生PETボト
    ルを使用した「遮熱ウインドウフィルム『サステナクリア』(車載・建材向け)」
    2製品を開発しました。
    ・「ECO-IR05xCLシリーズ」(エコマーク認定品)
    ・「ECO-IR100CLシリーズ」(バイオマスマーク認定品)
  ●イプロス:遮熱ウインドウフィルム『サステナクリア』
        「ECO-IR05xCLシリーズ」(エコマーク認定品)紹介ページ
     https://ma.imsys.jp/r/1644029?m=68471&c=15590261
  ●イプロス:遮熱ウインドウフィルム『サステナクリア』
        「ECO-IR05xCLシリーズ」(エコマーク認定品)カタログページ
     https://ma.imsys.jp/r/1644034?m=68471&c=15590261
(陽葵)エコマーク認定品とバイオマスマーク認定品の2種類があるんですね。
(藤井)どちらも「省エネ(空調負荷低減)」、「ガラス飛散防止」機能を持っているので
    すが、まずひとつめの「ECO-IR05xCLシリーズ」は剥離フィルムにリサイクル
    PETを使用しており、エコマーク認定を受けています。
(蒼太)アピールポイントの「遮熱」効果を教えてください。
(藤井)暑さのジリジリ感に相当する近赤外線領域のカット率が高く、遮熱効果は
    「JISL1951」の人口太陽光源を用いた遮熱性試験で、クリアガラス単体に対し
    てー4.4℃(8%低下)の効果が計測されています。
(蒼太)基材フィルムの厚みは38μと薄いのに、それほどの遮熱効果とは驚きですね。
(藤井)もうひとつの「ECO-IR100CLシリーズ」は、基材フィルムの厚みが108μと厚い
    ためエコマーク対象にはなりませんが、ハードコート剤にバイオマス原料を
    使用しており、バイオマス認定を受けています。
  ●イプロス:遮熱ウインドウフィルム『サステナクリア』
        「ECO-IR100CLシリーズ」(バイオマスマーク認定品)紹介ページ
     https://ma.imsys.jp/r/1644030?m=68471&c=15590261
  ●イプロス:遮熱ウインドウフィルム『サステナクリア』
        「ECO-IR100CLシリーズ」(バイオマスマーク認定品)カタログページ
     https://ma.imsys.jp/r/1644033?m=68471&c=15590261
(藤井)「ECO-IR100CLシリーズ」の遮熱効果は、―7.2℃(13%低下)の効果が計測さ
    れています。
(蒼太)『サステナクリア』を使えば、夏場の運転もかなり楽になりそうですね。
(藤井)さらに、お肌の大敵である紫外線も99%以上カットできるんですよ。
(陽葵)『サステナクリア』があれば、夏のドライブも安心ですね。
(藤井)あと、環境対応製品とまでは呼べないんですが、自動車専用の遮熱ウインド
    ウフィルム「HSFシリーズ」も紹介させてください。
  ●イプロス:『車載向け遮熱ウインドウフィルム』「HSFシリーズ」紹介ページ
     https://ma.imsys.jp/r/1644028?m=68471&c=15590261
  ●イプロス:『車載向け遮熱ウインドウフィルム』「HSFシリーズ」カタログページ
     https://ma.imsys.jp/r/1644032?m=68471&c=15590261
(蒼太)自動車の窓に特化した遮熱フィルムなんですね。
(藤井)その「HSFシリーズ」には、開発品も含めて、次の製品があります。
    ・「HSF-007」
     :遮熱性能を保持しつつ、最大限可視光線透過率をUPさせたタイプ。
    ・「HSF-008」
     :可視光線透過率を少し抑制し、遮熱性能を最大限に付与したタイプ。
    ・「HSF-010」
     :「007」と「008」の良いところ取りで、高透過率・高遮熱性能を両立できる
      究極タイプ。(現在開発中)
(陽葵)「HSF-010」は、遮熱性と透過率を両立させて凄い発明ですけど、まだ開発中な
    んですか、残念ですね。
(藤井)製品化されてないものまで紹介しちゃって申し訳ありませんが、技術陣がプ
    ライドを賭けて取り組んでいて、近いうちに製品化できる目途もついていま
    すので期待していてください。
(陽葵)ところで、製品名についてる「HSF」ってどういう意味ですか。
(藤井)熱遮断フィルム(Heat Shielding Film)の頭文字を取って製品名にしてるの
    でわかりにくくて申し訳ないですが、この機会に是非覚えてくださいね。
(蒼太)車窓にフィルムを貼ることで遮熱性がアップすることはよくわかりました。
    でも、遮熱性と相反する品質のはずの可視光線透過性は、車の安全面で大丈
    夫なんですか。
(藤井)車の可視光線透過率は、道路運送車両の保安基準第29条第3項に規定され
    ていて、光明理化工業製の可視光線透過率測定器「PT-50」、「PT-500」で測定
    された基準を満たせば、ウインドウフィルムの施工ができます。当社の製品
    はその基準を満たしていますから、安全上の問題はありません。
(陽葵)車の窓って安全が最優先ですから、細かくルールが決められてるんですね。
    好みでフィルム貼ってるのかと思ってましたけど、安心しました。
(藤井)蒼太さん、欧州の高級車には青いフィルムが純正で採用されているものもあ
    るんですよ。当社開発の「HSFシリーズ」は上品なブルー発色ですから、高級
    車のオーナー気分を味わってみませんか。
(蒼太)高級感が味わえるかも。さっそくカーショップに行ってみようかな。
 
(陽葵)今回いろいろなお話を聞いて、さまざまな場面で環境にやさしく、かつ高い
    品質を持った機能性フィルムが活躍していて、開発も進んでいることを知る
    ことができました。
(蒼太)藤井さん、ありがとうございました。今後もいろいろな機能を持ったフィル
    ムを開発してくださいね。
(藤井)ありがとうございます。皆さんの期待に応えられるようにがんばります。
(陽葵)もっと詳しい情報が知りたい方がいらっしゃいましたら、小さなことでもか
    まいませんので、是非ご連絡をお待ちしています。
 
  ※新タック化成 お問合せフォーム
     https://ma.imsys.jp/r/1644036?m=68471&c=15590261
 
  ※王子機能材カンパニー お問合せフォーム
     https://ma.imsys.jp/r/1644025?m=68471&c=15590261
 
(陽葵)今回、車の窓用の遮熱フィルムの話を聞いて、もう心はドライブ気分です。
    ソウタさん、桃狩り、ワイン牛ツアーはいつ連れていってくれます。
(蒼太)お盆は混むだろうから、8月に入ったらすぐにでも行こうか。
(陽葵)ソウタさんのマイカーは何なんですか。
(蒼太)ベンツ、って言いたいところだけど、国産のセダン車。僕はどうもSUV車は
    好きになれなくて、大人を感じさせてくれるセダン車を今も追求してる。
(陽葵)私もセダン車の方が好きです。背が低くてSUV車やワゴン車の後にいると前
    が見えないですけどね。
(蒼太)そうなんだよ。SUVの後を走ってると、なんか負けたような気がして・・・
 
今回は、新タック化成株式会社の「環境に配慮した機能性フィルム『サステナクリア』」
を特集しました。自動車の窓や建物の窓には、こういった機能性フィルムが貼られて
いること、あまり知られていないのかも知れませんね。
ソウタ君とヒナちゃんの関係も甘いモモで甘い関係に発展したりするのでしょうか。
いろんなことを考えながら、また次回お会いしましょう。
 

王子グループ 機能材カンパニーについてのお問い合わせ

王子グループ 機能材カンパニーについて、なんでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

株式会社王子機能材事業推進センター
経営企画部

03-5550-2810

受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日を除く)